衝撃の結果にショックを受けるかもしれません

給料が高い日本人の方が、最終的に資産の額が少ない。
この逆転現象はなぜ起きるのでしょうか?

その理由は、香港人は資産運用が得意だから!


「資産運用なんて、元々お金持ちの人がやるものでしょ?」と思っているのなら、
少しだけ焦った方がいいかもしれません。なぜなら…。



昨年、アメリカ合衆国の大手総合情報サービス会社『ブルームバーグ主催』のセミナーで、金融庁の森信親長官が、NISAやiDeCoを始めとする、家計の効率的な資産運用を促す発言をされました。

これまで国民に金融教育を積極的に実施してこなかった政府が、銀行預金ではなく投資を勧めるようになった意味合いはとても深いと思います。

“国は投資や資産運用を勧める。
しかし、金融の知識をもった国民は少ない”

この状況を鑑みれば、今私たちが金融リテラシーを高める必要は十分にあります。

 

NISA…株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度
iDeCo…個人型確定拠出年金のこと。毎月決まった額を積み立てて、その資金を自分で運用しながら老後の備えをする公的制度

日本人は金融教育をほぼ受けていない

そもそも、金融について何も知らずに資産運用を始めるほど無謀なことはありません。自動車学校に通わずに、運転経験がゼロの状態で、高速道路に飛び出すようなものです。にもかかわらず、日本では欧米のように、義務教育の時点で金融について学ぶことはまずありません。進学し、専門の科目を選択しない限り、金融の知識がゼロのまま社会に出ることになるのです。

これまで資産運用について学んでこなかった為、金融の分野に疎い

資産運用をしている人は国民のわずか30%

身近な環境に「資産運用の経験者」がいればいいのですが、実情として、資産運用をしている人は国民全体の30%しかいません。しかも、30%の内、約45%は60代以上が占めているのです。20代~30代で資産運用をしている人は全体の6%ほどです。その為、現役会社員の方の周りに資産運用の経験者がいないのは、仕方がありません。

資産運用について相談できる相手が身近にいない為、中々踏み出せない

金融庁の基準に適うアクティブ投信はわずか5本

日本証券アナリスト協会が2017年4月7日に開催したセミナー講演の中で、金融庁の森長官は「積立NISAの対象となる、金融庁基準に適うアクティブ投信はわずか5本」と述べました。加えて、昨今の金融業界において、「顧客である消費者の真の利益をかえりみない、生産者の論理が横行」している傾向が「顕著に見受けられる」とも発言しています。
※予め定めた目標値よりも高い収益率の獲得を目指して運用する投資信託をいいます

国内に、高い運用力を持つ金融機関、顧客本位が組織に根付いた金融機関が乏しい為、高い運用パフォーマンスを出しにくい

FINANCIAL LABとは?

FINANCIAL LAB(ファイナンシャルラボ)とは、投資や資産運用に関する知識やノウハウ、現役投資家による体験談等を記事や音声、動画形式で提供している、無料の総合ポータルサイトです。

FINANCIAL LABの3つの特徴
特徴01:情報発信している投資家の8割が会社員

情報発信をしている投資家の8割は、現役の会社員です。「彼らがどのようにして会社員をしながら個人投資家になったのか」「資金調達や投資案件の精査はどうやっているのか」など、投資に興味があるけど周りに相談相手がいないという方にとって、貴重な情報が見つかるはずです。

特徴02:情報の速さ

コンテンツはすべて、現役の投資家がリアルタイムで情報発信をしているものです。時事ネタはもちろん、ワイドショーやネットニュースでは取り上げられないようなマニアックな話題も頻繁に登場します。

特徴03:知りたいテーマをリクエストできる

随時、ユーザー様からテーマを募集しています。「確定拠出年金」「仮想通貨」「不動産」「ネットで話題の投資」など、投資や資産運用にまつわる疑問や質問をバンバン投げかけて下さい。現役投資家の方々が、記事や音声、動画を通してわかりやすく解説してくれます。

FINANCIAL LABのカリキュラムの一部を紹介

当サイトのカリキュラムは、資産運用・不動産投資・保険・銀行業界など、様々なタイプに分かれており、ユーザー様の学びたいジャンルをステップバイステップで学ぶことができます。記事、音声、動画など様々な形式でコンテンツを閲覧することが可能です。

その他にも、続々とコンテンツを追加中!
現役のサラリーマン投資家によるリアルタイムレポート

当サイトでは、メインのカリキュラムとは別に、複数のサラリーマン投資家の方が毎月投資レポートを更新しています。実際の投資の成果報告だけではなく「投資を始めたきっかけ」や「投資を始めたことによる生活の変化」「投資案件の調査方法」など、これから投資や資産運用を始めるという方にとって必要な情報が満載です。

FINANCIAL LABで学ぶと…
さらに今なら!
電子書籍を無料プレゼント中!

さらに今なら、サイトオープン記念として『資産運用に手を出す前に読んでおくべき投資の入門書』(電子書籍)をプレゼントしています。投資家として最低限おさえておくべき専門用語の解説のほか、投資や資産運用で失敗しないためのいろはを詰め込んだ投資の入門書です。

書店には売っていないWEB限定の電子書籍ですので、ぜひこの機会に無料ユーザー登録をして書籍を手に入れてください(登録後、1分以内にメールで電子書籍のダウンロード用URLをお届けします)。

無料ユーザー登録フォーム

労働収入だけでは不安を感じて。

森さん(31歳/商品開発)

結婚や子供の誕生を機に、会社からの労働収入だけでは今後の生活に様々な不安や金銭的なリスクがあると感じ、会社で労働する以外に収入が得る方法がないかを模索し、色々な資産運用にトライするようになりました。なので、こちらのサイトでお世話になる前から不動産など自分でリサーチをしていたこともありました。そんな私がいつも投資家として自己鍛錬のために活用しているのが「ファイナンシャルラボ(ファイラボ)」です。特に自分に境遇の近い、20~30代の若い会社員や将来に漠然とした不安を抱えている方にとって、ファイナンシャルラボは人生の一助になると思います。資産運用の考え方を通じて、世の中をより広く見ることができるようになり、お金・時間を大切に使えるようになると感じています。若年層の方であれば時間を有効に使った運用ができますので、資産運用に積極的な人が増えることで、面白い世の中になればいいなと思います。そして私自身も、ゆくゆくは日本人の金融力をあげられるような、金融リテラシー教育の一翼を担えるような存在になっていきたいです。

貯金以外の総合的な資産運用の方法を知りたい人へ。

N.Kさん(54歳/専業主婦)

5年前に会社員の主人が脳出血で入院した時です。主人は、将来の事を考えて資産運用していましたが、私自身は投資には全く興味もなく、漠然と主人の定年後、子供たちからも手が離れ、のんびり2人の生活を楽しめると思っていました。でも、何のスキルもない専業主婦の私が、主人の資産を引き継いで、多角的に資産運用を真剣に学べる場が無いかと必死で探しました。その結果、偶然幸いにもフリードデスクさんのセミナーを受けて同時にファイラボの存在も知りました。結局主人は入退院を繰り返し、休職することになり、そのまま今年定年を迎えました。全くお金や資産運用の知識がなかったのですが、学びの場が出来たことで知識も増え、将来に対する漠然とした不安も軽減されました。そして、今ではいつでも相談できる投資の仲間が出来たことが財産です。「真面目に働いても収入が増えず、将来に漠然と不安を感じている人」「お金の知識のない人」「投資の必要性は感じているけれど銀行や証券会社に相談するのも敷居が高いと思っている人」「貯金以外の総合的な資産運用の方法を知りたい人」は、ぜひファイラボを活用してみてください!

無料ユーザー登録フォーム

本ページでは弊社の収集した個人情報の取り扱いについてのポリシーをお知らせしております。弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。弊社の商品をご購入された場合や弊社に個人情報を登録して頂いた場合は、弊社のプライバシーポリシーにご同意くださったものと考えさせていただきますので、本プライバシーポリシーの内容を熟読してご理解下さい。

お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。ここに個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、お名前、自宅および会社の住所、電子メールアドレス、電話番号などの連絡先を含めた、お客様を特定するに足る情報を指します。以下も同様とします。

個人情報の収集
弊社では、必要最小限の個人情報をいただく場合がございます。個人情報の収集は、適法かつ公正な手段により、本人の同意を得た上で行います。弊社に個人情報を提供するかどうかは、お客様ご自身が選択できます。個人情報を記入して頂くページにて、情報を提供する意思があるかどうかをお決めください。

個人情報の保護
弊社は、お客様の情報の安全と保持が最重要であると考えております。お客様からご提供頂いた個人情報を適切な方法で管理し、お客様の個人情報の紛失や漏洩などが起きぬよう、合理的な措置を講じます。

個人情報の利用
弊社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。
弊社は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。また、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。
この場合、弊社は当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。

個人情報の第三者への開示
お客様よりご提供いただいた個人情報は、法令の定める場合を除き、ご本人様の事前の了解なく第三者に提供されることはありません。
弊社は、お客様よりご提供いただいた個人情報を、弊社が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいてお客様の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。その他お客様が弊社経由で弊社以外の企業・団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、接触、仲介をご依頼された場合や、それらの企業・団体が関係するセミナー等の申し込みをされた場合などには、当該企業・団体に個人情報を開示・提供することがあります。
これらの場合、弊社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。また、お客様からのお申出があれば、法令に従い、第三者への提供を停止いたします。

登録情報の訂正・開示等
ご本人の個人情報について照会や訂正を求められる場合は、確認を取らせていただいた上で適切かつ迅速に対処いたします。

プライバシーポリシーの変更
プライバシーポリシーは随時変更されます。個人情報の収集、利用及び/又は共有方法に重要な変更を行う場合には、このプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトの目立つ場所に掲載することによってお知らせします。このプライバシーポリシーに関する重要な変更はこのプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトに通知を掲載した日から有効となります。このプライバシーポリシーの変更は、弊社からの変更通知前にお客様が提供した個人情報の利用に影響を及ぼすことになります。弊社の個人情報の利用に関する変更に同意できない場合には、個人情報削除の意向を弊社に通知しなければなりません。

【注意事項】
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。